【餅ついてペンキ塗って、バタバタ楽しい年末】
気がつけば2025年。 明けましておめでとうございます! 昨年であっという間に4回目の餅つきも、ペンキ…
進行中のプロジェクトや
トピックスなど
今やっていること
今つたえたいこと
気がつけば2025年。 明けましておめでとうございます! 昨年であっという間に4回目の餅つきも、ペンキ…
先日も大人気だった、柴山斐子さんの怪談! 今回は、素敵すぎるゲストを迎えて開催です◎ チケット制で…
毎年年末にやる、あんこあっこさんのもち米を使ったお餅つき!さらに今年は、+しめなわワークショップ+…
今月からスタートしたリカレントスクール。 受講生の他に、スポットでも受けられる6名の特別ゲストによ…
こんばんは。ジュンです。 いつも、カフェをご利用いただいたり、応援をしてくださり、ありがとうござ…
毎年恒例になっている、石縄飾りが今年もやってきました! お正月だけでなく、インテリアとしてずっと…
2024年のマーケットも、あっという間に昨日のマーケットが最後でした。 たくさんの方に出店いただき、…
GOOD DESIGN賞をいただいて、改めてお問い合わせもいただくので、 相談会というほどの会ではないですが…
本庄デパートメントのカフェから6軒となりの旧さいとう化粧品。 素敵すぎる仲間が集まってくれて、 涼…
今年の館林3ビズも、あっというまに卒業マーケットをむかえました。 毎年素敵な風景を作ってくれる、館…
いつも応援してくださるみなさま こんばんは、ジュンです! いよいよ明日から JR EAST STARTUP DAY 「…
2021年11月に最初の拠点、カフェ+コワーキングスペース“WORK+PARLOR”をオープンしてから3年が経…
さて、ようやくみなさまにお披露目する日がやって来ました! 合同会社本庄デパートメント×JR東日本スタ…
受賞に関しての内容を5回に分けて書いています! 現地を案内します これまでの商店街の仕組みを学び、…
受賞に関しての内容を5回に分けて書いています! これからの商店街の動きと建築設計デザイン。 先週、3…
受賞に関する内容を5回に分けて書いていきます。今回はマーケットについて! 最初の拠点、カフェを中心…
受賞に関しての内容を5回に分けて書いていきます。 さて、前の投稿の続きです。 「全拠点を定額で」誰…
受賞に関する内容を5回に分けて書いていきます。GOOD DESIGN賞って商品じゃないの?って思っていたと連…
本庄デパートメントの取り組みが、GOOD DESIGN賞を受賞しました! 最初の拠点を開けてもうすぐ3年、会…
本庄やなぎの会(怪談・講演)、埼玉怪談師ユニット・彩魂怪談BASE所属。 本庄が誇る怪談師、柴山斐子プ…